住所:東京都八王子市楢原町437-1
- - - * - - -
食べに行った日:2013/04/07
八王子ラーメンを食べたい、ということで、
元祖八王子ラーメンだというこの店を訪問した。
八王子ラーメンの特徴としては「刻み玉ねぎ」が
トッピングされている、ぐらいの知識しかない。
(今確認してみたら、大体そんな感じだったので安心。)
八王子は国道20号や16号沿いぐらいしか走ったことがないので、
みんみん本店のある町中の光景は新鮮だった。
馴染みのあるチェーン店も見かけられ、民家やアパートも
林立し、生活感があふれていた。
みんみん本店についたのが、昼の営業の終わる寸前だった
こともあってか、店員たちの顔から一切愛想笑いが消えていた。
「せっかく休憩時間に入ろうって時に来んなよ…」
という拒絶感を全身で感じてたじろいだ。
T君が「いいすか」と聞いたところ「どうぞ」という返事を
もらえたものの、顔つきからは全然「どうぞ」という
ニュアンスはうかがえなかった。
でも腹減ってたので席に着き、注文。
ねぎラーメン 630円
注文して10分もしないうちにやってきた。
小さめのメンマはやわらかく、
スープの旨味を吸っていて味わい深い。
薄めのチャーシューは弾力があり、
見た目に反してジューシー。
麺は中太で縮れは少ない。
スープから感じられるにんにくの香り、
しょうゆ+豚的旨味を根底においた、あっさりめ、でも
コクが深く後を引くスープ。
脂が浮いてるしカロリー高そうだというのに、
いいダシがきき、美味しく、
飲み口がすっきりしてるので、
ついついドンドン飲んでしまう。
スープと麺のからみも良い。
麺はコシ・弾力ともに弱いが食べやすい。のど越しが良い。
玉ねぎ、ねぎのシャキッとした歯ごたえ、
ピリっとした辛味(刺激)成分がクセとなり、
ラーメンの味わいにアクセントをつけ、
さらに箸が進む形となった。美味しかった。
全体のまとまりが良いラーメン。
いやー、ラーメンは美味しかったけど、
店員の無愛想っぷりは本当に驚いた。
でも、なんだろう。4人ほどいたスタッフ全員が
一致して無愛想だったからか、腹立たしさはあまりなく、
「これが店の方針なのかもな」と割り切り
理解することが出来た(笑)
あと満腹になって気持ちにゆとりが出来たということと、
無愛想な態度にあまりに取り付く島がなく、
怒りを感じるというよりは、むしろ「怖い…」と
感じたため、ラーメンを提供してもらったことに
逆に「あ、あざーっす!!」という感慨が強く湧き出た
という部分があったせいかもしれない。
店員さんらの態度(と顔つき)、
いつもこんな感じなのかなー?
- - - * - - -