住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-4 三河屋ビル2F
- - - * - - -
食べに行った日:2011/10/29
Mちゃんに連れて行ってもらった豚しゃぶのお店。
豚しゃぶとか和食などの食事メインというよりは、
居酒屋で豚しゃぶ等の豚肉料理を取り扱ってる感じ。
全体的に黒を基調としたカラーリングで、
シックかつ落ち着いたムードだった。
気持ちよく酔えそうなお店。
お酒のお通し。和風って感じの味。
冷たくなっていたけど、味が良く染みていた。美味しい。
Mちゃんに注文をおまかせ。
1人前2480円のあじとコースを注文していた。
豪気だな!(@w@)
コース1番目の料理「ゆで落花生」
落花生を茹でるとは…そんな発想はなかった。
このような食べ方もあるんだぁ、と驚いた。
ほくっとしてて美味しい。ついつい後を引いて
どんどん食べてしまったw サーセンww
2番目、さつま揚げ。
バラエティ豊かなさつま揚げがレイアウトにも
手間かけた風に登場。1つずつの量はちょこっとだけども、
それぞれ味わいや風味が異なっていて贅沢な感じ。
3番目、メインの黒豚肉。綺麗〜!
見た目よりもシャブシャブった後の肉には
ボリューム感があった。
4番目に野菜盛り合わせ。
つけ汁が実にさっぱりしていて新鮮。
例えるとしたら佐野ラーメンのスープみたいな
感じかな…あれから脂分を取り除いた感じ。
ダシが効いて、コクがあって、汁だけでも飲める感じ。
だからといってつけ汁として豚肉を投入しても
物足りなさがあるわけではないのが不思議。
熱を通し縮れた豚肉が、程よい汁のひっかかり具合となるのか、
豚肉に残留した脂と絡み合わさったダシが口にひろまる。
美味しい♪ゴマだれが定番な感じだけど、このような
スープで食べるのって健康的なイメージ☆
追加のためのネギが大量に容易されているのも嬉しい☆
5番目、うどん。
つるつるとしていて喉越しのいいうどん。
適度な太さがあり食べ応えがある。
そしてやはりこのうどんも件のつけ汁と相性が良い。
っていうか、このつけ汁はストレートでも飲めるw
〆のデザート。
デザートまで出てくるとは思わなかったので、
なんだかおまけしてもらったような、得した気分♪(^∀^)
ミニサイズの杏仁豆腐なんだけども、
つるるん・ぷるるんとしてて口の中がさっぱり。
さわやかな甘さだった。
Mちゃん、ご馳走様でしたっ!
- - - * - - -